案件を完了する

作成した業務フローに沿って、実際に業務を進めていきます。終了した業務は、完了処理をすることで、進捗状況を簡単に把握することができます。完了処理は「案件全体」「ワークカード」「Todo」の3箇所で行うことができます。

■Todoを完了する

ワークカードを開き、終了したTodoのチェックボタンをクリックします。 ボタンをクリックするとチェックが入り、同時に完了日が表示されます。
💡
Todoの完了は「オーナー」「編集」「実行」権限を付与されたユーザーが可能です。

■ワークカードを完了する

ワークカードを開き、左上にあるチェックボタンをクリックします。 ボタンをクリックすると、チェックが入ります。 また、すべてのTodoが完了されたときは、自動でワークカードも完了になります。
💡
ワークカードの完了は「オーナー」「編集」「実行」権限を付与されたユーザーが可能です。
 
ワークカードを完了すると、以下の2パターンに当てはまるユーザーに完了通知が届きます。
  • 担当しているワークカードで他のユーザーがワークカードを完了したとき
  • 担当しているワークカードの前のワークカードが完了したとき
⚠️
通知設定で通知をオフにしている場合は届きません。

■案件を完了する

ヘッダーメニューにあるチェックボタンをクリックします。 ボタンをクリックするとチェックが入り、完了日が表示されます。 また、すべてのワークカードが完了になると同時に案件も完了することができます。
💡
案件の完了は「エディター(組織オーナー)」「エディター(管理者)」「エディター」の中で「オーナー」「編集」「実行」権限を付与されたユーザーが可能です。
 
📎
関連記事